



JAPAN BEAUTY美を紡ぐ人
時をかさね、季節をかさね、年をかさね、
美を紡ぎ、美しさをかさねる。
春夏秋冬、季節の移ろいを、
読んでお楽しみいただく、
サクラエの季刊『美たより/四季のかさね』。
こちらのコンセプトマガジンでは
“JAPAN BEAUTY”をテーマとした
さまざまな分野で活躍する「美を紡ぐ人」を
ご紹介してまいります。

Vol 7
清らかな自然を和紙に映す。
越前和紙工房代表/和紙職人 岩野麻貴子さん
“日本三大和紙”の一つとして1500年もの歴史をもつ「越前和紙」。横山大観、下村観山、東山魁夷や千住博をはじめ、蒼々たる日本画壇の巨匠たちに愛された「雲肌麻紙」をつくり続ける『岩野平三郎製紙所』。
4代目を継ぐ麻貴子さんに、福井県越前市の工房を訪ね、お話を伺いました。(敬称略)
もっと見る

Vol 6
王朝の雅を現代に伝える。
有職彩色絵師 林美木子さん
もっと見る

Vol 5
器に新しい命を育む。
金継ぎアーティスト 大脇京子さん
もっと見る

Vol 4
伝統に新風を吹き込む。
九谷焼 四代 德田八十吉さん
もっと見る

Vol 3
季節を愛でる和菓子。
京菓子司〈亀屋良長〉 吉村由依子さん
もっと見る

Vol 2
自然をまとう、四季をまとう。
茶道家 北見雅子さん
もっと見る

Vol 1
自然をまとう、四季をまとう。
染織家 吉岡更紗さん
もっと見る