SEARCH

シミ対策

公開日:2022.06.03 更新日:2023.08.09

メラニンとシミ・くすみとの関係性・メカニズムとは?

  • facebook
  • twitter
  • LINE

目立ってしまうシミは女性の大敵。若い頃は無かったのに…と気分が落ち込み、一度気になり始めるとストレスの原因にもなってしまいますよね。そんな気になるシミができる原因に「メラニン」があります。

言葉を聞いたことはあっても、メラニンがどういうものかはよく知らないのではないでしょうか。メラニンには体を守るための大事な機能があるのです。今回は体にとって大切なメラニンが、なぜシミとつながってしまうのかをご紹介します。

メラニンが何かを知ろう!

髪の長い女性の横顔
体の機能にはそれぞれ意味があります。

頭髪も爪も、ついつい「見た目」の観点から見てしまいがちですが、体を守り健康に保つための働きがあります。

外気に直接触れる肌にも、病原菌や刺激と戦う機能が備わっていて、肌内部のメラニンがその武器の1つなのです。

メラニンの役割とは?

肌の構造図
メラニンは肌だけではなく、毛髪、眼球にも存在しています。遺伝子も大きく影響していて、生き物の色を決める要素でもあります。ヒトの肌の色に違いがあるのはメラニンの種類や量によるもので、メラニンが多くなると肌は黒く見えてきます。

太陽を浴びると肌の色が濃くなるのは、メラニンの肌を守る働きによるものです。太陽光を浴びることによる炎症はやけどのような状態を引き起こし、赤みや乾燥、シワの原因になってしまいます。外出時は日傘やサングラスを忘れずに。

このように太陽光による刺激を受けると、メラニンを作る細胞であるメラノサイトが活発になり、メラニンを生成します。結果として肌の色が黒くなり、外の刺激から肌の細胞を守るための日傘のような役割を果たしてくれるのです。

メラニンの種類とは? 

メラニンには黒色色素のユウメラニン(真メラニン)と黄色色素のフェオメラニン(黄色メラニン)の2つからできています。

人の肌の違いもユウメラニンとフェオメラニンの比率で決まって来ます。黒褐色系のユウメラニンが多いのが黒人であり、黄赤色系のフェオメラニンが多いのが白人です。これは肌だけでなく、頭髪にも同じことが言えます。どちらのメラニンも含まない髪が白髪というわけです。

メラニンとシミの関係性は?

太陽光の刺激によりメラノサイトから生成されたメラニンは、役割が終わったら、ターンオーバーによって少しずつ肌の外へと押し出されていきます。

日やけして色が変わってしまった肌も時間が経てば元に戻っていきますよね。ですが、そのままシミになってしまうメラニンもあります。なぜシミになってしまうのか、その仕組を見てみましょう。

メラニンがたまってしまう原因とは?

メラニンができる仕組み
太陽光から肌を守るために生まれたメラニン。通常であれば肌のターンオーバーによって、細胞と共に垢となってはがれて落ちます。ターンオーバーの周期があり、健康な肌なら約30日※とされていて、常に繰り返されて生まれ変わっているのです。
※顔での推測値

ですが、太陽光を浴びすぎたり、何らかの理由でメラニンが過剰に作られたりした場合、メラニンを排出するターンオーバーが遅れることで肌に残ってしまい、シミとなってしまいます。

年齢を重ねると新しい細胞を生み出す肌の母細胞のエネルギーが不足します。そうすると加齢によりターンオーバーの周期が45日以上※2もかかってしまうこともあります。周期が遅くなるとメラニンを含んだ古い細胞が残り続けて、シミの原因になるのです。
※2 加齢により角層の置換速度は1.5倍遅くなる (Grove GL. 皮膚角質細胞検査法. In; 高瀬吉雄他加齢と皮膚(清至書院)1986)とし、正常なターンオーバーが30日の人の場合の推測値。


ターンオーバーの遅れはシミの原因になるだけではありません。古い細胞が残っているので、肌のトラブルが起きやすくなります。たとえば、乾燥、小じわ、角質が厚くなることでくすみが生まれます。

また、角質の柔軟性が無くなってバリア機能が衰えます。バリア機能が衰えると肌荒れがしやすくなり、肌荒れはバリア機能を衰えさせるという、負のスパイラルに陥る可能性もあるのです。

メラニンができるのを防ぐには? 

鏡を見る笑顔の女性
過剰なメラニンの生成を抑えることと、メラニンをスムーズに排出することができれば、シミをできるのを防ぐことができます。その対策とは「日やけ対策」と、「ターンオーバーを促す」ことです。では、どんなことに注意すればよいのかを見ていきましょう。

日やけ対策をする

日やけを繰り返してしまうとシミができてしまいます。曇りや雨の日であっても、目に見えない太陽光は肌に届きます。また、室内であっても薄地のカーテンなどを通過して肌にダメージを与えてしまうのです。

日やけ止めを塗ることは有効な対策でしょう。マスクをしていても太陽光を防ぐことはできません。むしろ長時間外で活動する場合や、特に夏場はムレや擦れで日やけ止めが落ちやすいので塗り直しも忘れずに行いましょう。
また日やけ止めだけでなく、つばの広い帽子や日傘を使うとより効果的です。太陽光は普通の布を通り抜けてしまうので、UVカットのものを選ぶようにしましょう。

メラニンを排出させる

しっかり日やけ対策をしていても、ターンオーバーの周期が遅くなると、古い細胞が蓄積してシミの原因になってしまいます。ターンオーバーを促すためには、加齢によって母細胞のエネルギーが不足するのをサポートしてあげる必要があります。

AMP(アデノシンーリン酸)には母細胞のエネルギー量を増やし、ターンオーバーを促すことでメラニンの蓄積をおさえ、しみ・そばかすを防ぐ効果があります。

また、ターンオーバーを乱さないことも大切です。睡眠不足や過度なストレスは成長ホルモンの分泌を妨げ、ターンオーバーの周期や肌の修復やバリア機能に悪影響をあたえます。また、食事をおろそかにすると新しい細胞を作るための栄養が足りなくなってしまいます。
規則正しい生活を心がけることで、ターンオーバーの正常化につながり、結果として肌の健康を保つことができるのです。

まとめ

両頬に手を置く正面を向いた女性
メラニンは人体に有害である太陽光から体を守ったり、肌の色を決めたりする大事な存在です。しかし、上手にメラニンを体から排出できないとシミの原因にもなってしまいます。シミを防ぐためには、日やけ対策をしてメラニンが増えるのを防ぎ、ターンオーバーを促して古い細胞を排出することが大切です。

そのためには、毎日のこまめなケアが大切です。今しているケアが数十年後に大きな差を生むかもしれません。しっかりと対策をして美しくて健康な肌を作りましょう。
【監修】原野 史樹

【監修】原野 史樹

大塚製薬株式会社
大津スキンケア研究所 所長

1992年大塚製薬入社
健粧品の基礎試験、有効性評価を担当し、2011年から大津スキンケア研究所所長。

関連記事