SEARCH

エイジングケア

公開日:2024.08.23

肌が老化する原因とは? 取り入れたいエイジングケアを紹介

  • facebook
  • twitter
  • LINE

加齢などの影響で肌の機能が低下し、シミやシワなどのエイジングサインが現れることを「肌老化」といいます。肌老化の主な原因は太陽光によるダメージ(光老化)や乾燥などです。肌老化のスピードは、原因に合わせた対策によって遅らせることができるため、日々のスキンケアや生活習慣を見直してみましょう。

肌老化とは?

肌をチェックする女性
肌老化とは、加齢などの原因によって肌の機能が低下し、シミやシワなど見た目の変化が著しく現れること。歳を重ねるにつれて体力や筋力が衰えていくように、肌も新陳代謝などが低下していきます。まずは肌老化によって起こる変化を紹介します。

肌老化による表皮の変化

表皮と真皮の図
表皮の外側にある角質細胞は加齢によって変化し、大きさや並び方がバラバラになっていきます。その結果、細胞間の隙間が大きくなり、水分が失われて保湿機能が低下します。
さらに、加齢によって表皮の最下層にある基底細胞の働きも低下するため、肌の生まれ変わりの周期であるターンオーバーが遅れやすい状態に。ターンオーバーが遅れることで古い角質が剥がれ落ちにくくなり、角質層が厚くなってしまいます。

肌老化による真皮層の変化

真皮層とは、表皮よりも奥にある、肌のハリや弾力の源となる層のこと。真皮層にはコラーゲンとエラスチンが網目状の構造として存在し、その間をヒアルロン酸などが満たして肌にハリや弾力を与えていています。
しかし、線維状のコラーゲンが細くなるなど、コラーゲンやエラスチンは加齢によって減少・変性します。さらにヒアルロン酸も減少するため、肌の保水量が低下し、ハリや弾力が失われやすくなります。

肌老化による見た目の変化

加齢による肌機能の低下によって、見た目にも変化が現れやすくなります。保湿機能が失われると肌は乾燥し、硬くて厚い状態に。肌のハリや弾力が失われると、シワやたるみなどが増えやすくなります。加えて、褐色のメラニンが蓄積してシミとなって現れるなど、さまざまな肌悩みを感じやすくなるでしょう。
シミができる仕組みについては、こちらの記事で詳しく解説しています。
肌の老化が進むタイミングには個人差がありますが、実は体の機能が衰退期に入る25歳前後から緩やかに始まるとされています。更年期に差し掛かる50歳前後になると、エイジングサインはより顕著に現れやすくなります。

肌の老化を促進する4つの原因

ひまわりと強い日差し
肌の老化を促進させる2大原因は太陽光ダメージの蓄積と乾燥です。その他にもさまざまな要因によって肌は老化していきます。

1. 太陽光ダメージの蓄積(光老化)

メラニン生成の図
光老化とは、太陽光を長年浴び続けることにより肌にダメージが蓄積し、シワ、たるみ、シミなどのエイジングサインが現れること。肌老化の原因は、加齢による自然老化が2割、光老化が8割といわれています。
肌が太陽光のダメージを受けると、細胞の遺伝子を持つDNAが傷ついたり、皮膚の免疫力が低下したりします。肌細胞のDNAに傷がついたままだと、褐色のメラニンが過剰に生成され、シミができやすくなるので注意が必要です。
UVAと赤外線の図
また太陽光に含まれるUVA(紫外線A波)は、肌のハリを保つのに欠かせないコラーゲンやエラスチンを破壊します。近赤外線も、コラーゲンやエラスチンを産生する線維芽細胞に対して影響を与えるため、シワやたるみの原因といえるでしょう。
さらに、太陽光を浴びた肌が赤くなって炎症を起こすと、肌内部で活性酸素が増加します。活性酸素は細胞を酸化させ、肌の老化を促進する物質です。太陽光だけではなく、加齢やストレスの影響でも活性酸素は増加します。

2. 乾燥

乾燥により細胞と細胞の間を埋めている細胞間脂質が減少すると、肌の水分が失われます。さらに加齢とともに皮脂分泌量も減少するので、さらに乾燥が進んでシワやたるみを引き起こしやすくなります。

3. 肌に刺激を与えるスキンケア

肌に刺激を与えるようなスキンケアも、老化を促す原因に。肌をゴシゴシとこすったり熱いお湯で洗ったりすると、必要な皮脂まで落としてしまい、角質層を傷つける可能性があります。また肌への摩擦は、シミのもととなるメラニンが増加する原因にもなります。

4. 糖化

食事などで摂取した糖質が、体内のタンパク質と結合することを糖化と呼びます。糖化によって、肌を衰えさせるAGEs(エージーイー)と呼ばれる褐色の老化物質がつくられると、肌の黄ぐすみの原因に。
また、肌の糖化によって生成されたAGEsが蓄積すると、シワやたるみ、シミ、くすみ、乾燥、肌荒れなどさまざまな肌悩みを引き起こす恐れがあります。

【スキンケア】肌の老化対策

さまざまなスキンケアアイテム
年齢を止めることはできませんが、肌老化を早める原因に対処して健やかな肌を保つことで、衰えのスピードを遅らせることは可能です。肌の老化対策になるスキンケアを紹介します。

丁寧な洗顔と十分な保湿を意識する

洗顔やスキンケアは、肌に刺激を与えないようやさしく丁寧に行いましょう。洗顔時は洗顔料をたっぷりと泡立て、泡を肌の上でやさしく転がすようにして汚れを吸着させるのがポイントです。また、すすぎ残しも肌悩みの原因につながるため注意します。タオルで拭き取る際も、やさしく押さえるようにして、肌への刺激を与えないようにしましょう。
肌老化の大きな原因でもある乾燥を防ぐためにも、洗顔後のスキンケアでは十分な保湿を行うことが重要です。化粧水と乳液を使って水分と油分、保湿成分をしっかりと補給し、クリームでうるおいや保湿成分が逃げないようふたをします。乾燥が気になる部分には、クリームを重ねづけするのがおすすめです。
乾燥しやすい肌には、セラミド、ヒアルロン酸、アミノ酸、コラーゲンといった保湿成分が配合されたスキンケアアイテムを選ぶのが効果的です。

エイジングケアに特化したスキンケアアイテムを取り入れる

シミやシワなど、年齢肌による悩みにアプローチできるエイジングケアアイテムを取り入れるのもおすすめです。シミやくすみが気になる場合は、美白有効成分が配合されたもの、シワが気になるのであれば、シワ改善有効成分が配合されたものを取り入れてみましょう。
【美白有効成分の例】

<メラニンの生成を抑える美白有効成分>

  • カモミラET
  • トラネキサム酸(t-AMCHA)
  • アルブチン
  • コウジ酸
  • エラグ酸
  • ルシノール
  • プラセンタエキス
  • リノール酸

<メラニンの排出を促進する美白有効成分>

  • エナジーシグナルAMP*
美白有効成分については、こちらの記事で詳しく解説しています。
【シワ改善有効成分の例】
  • レチノール
  • ナイアシンアミド
また加齢により肌が老化すると、肌のターンオーバーも遅れがちになります。ターンオーバーの乱れは、シミやシワ、乾燥など、あらゆる肌悩みの原因になるため、ターンオーバーを促進する成分が配合された美容液などを取り入れるのも効果的です。
*アデノシン一リン酸ニナトリウム OT/メラニンの蓄積をおさえ、しみ・そばかすを防ぐ

【生活習慣】肌老化の対策方法

日傘をさしている女性
肌の老化を遅らせるためには、生活習慣の見直し・改善も重要です。太陽光対策や健康的な生活を意識することで、健やかな肌を長く保てるでしょう。

年間を通して太陽光対策を行う

太陽光は季節や天候にかかわらず降り注ぎ、肌に影響を与えます。光老化を防ぐためにも、日やけ対策は1年を通して行う必要があります。
日やけ止めや日やけ止め下地の使用が基本の対策です。太陽光は窓から室内にも入り込むので、外出の予定がない日でも日やけ止めや日やけ止め下地を塗りましょう。
日常生活であれば、SPF20+程度のもので十分です。SPF値やPA値が大きいものは保護効果が高いですが、紫外線吸収剤・散乱剤が多く配合されているため肌に負担がかかる可能性があります。
肌の乾燥を感じる場合は、保湿効果のある日やけ止めや日やけ止め下地を選ぶのがおすすめです。紫外線と近赤外線の両方を防げるものであればより効果的。日差しの強い時期は日傘や帽子、UVカット効果のある長袖の服、サングラスなどのアイテムを併用すると良いでしょう。

栄養バランスの良い食事をとる

栄養バランスの良い食事は、健やかな肌を保つために欠かせません。 バリア機能の向上にもつながるので、肌に良いとされる栄養素をバランス良くとるようにしましょう。
細胞の材料となり皮膚の美しさを保つタンパク質、抗酸化作用がありコラーゲンの合成に不可欠なビタミンC、タンパク質をつくり肌や粘膜の健康維持を助ける亜鉛の3種類は、特に積極的にとりたい栄養素です。
栄養素 多く含まれる食品
タンパク質 豆、卵、肉、魚 など
ビタミンC 柑橘類、ブロッコリー、ピーマン、じゃがいも、イチゴ など
亜鉛 牡蠣、牛肩肉、カニ、カシューナッツ など
※ただし、過剰摂取は副作用を引き起こす可能性があります。栄養が偏らないよう注意しましょう。
また、糖質の過剰摂取は肌の糖化を招くため、甘いものの食べすぎも控えるようにしましょう。糖化が起こりやすいのは、食事によって急激に血糖値が上昇するときです。そのため、おだやかに糖をとり込む低GIの食べものを選ぶのもおすすめです。
<低GI食品の例>
  • 大豆(ゆで)
  • 海藻
  • 柑橘類
  • りんご
  • ヨーグルト
  • ナッツ類 など

十分な睡眠・適度な運動を意識する

歳を重ねるにつれて遅れやすくなるターンオーバーを整えるには、十分な睡眠や適度な運動を意識することも大切です。
睡眠中は、ターンオーバーを促すといわれる成長ホルモンが分泌されます。寝不足にならないように十分な睡眠をとるのに加え、以下のような工夫で睡眠に入りやすい環境を整えましょう。
<睡眠に入りやすい環境を整える工夫>
  • 軽い運動や入浴で体を温める。
  • 音楽を聴くなど、好きなことをしてリラックスする。
  • スマートフォンやパソコンの寝る前の使用は控える。
また適度な運動で血流を促すことも、ターンオーバーの促進につながります。運動は体の新陳代謝を高めるだけではなく、心のリフレッシュにもなるため、ストレス解消におすすめ。ウォーキングなどの有酸素運動を習慣化することで血行が促進され、体の隅々まで栄養や酸素が行き渡りやすくなります。

まとめ

微笑む女性
歳を重ねるにつれて、肌は老化していきます。肌老化を止めることはできませんが、日々のスキンケアや生活習慣によって老化のスピードを遅らせることは可能です。肌老化の原因に合わせた対策に取り入れて、健やかな肌を少しでも長く保ちましょう。
健やかな肌を保つために、毎日使用するスキンケアアイテムにもこだわってみてはいかがでしょうか。大塚製薬の「インナーシグナル」は、年齢肌を印象づけるシミ悩みに特化した独自の有効成分「エナジーシグナルAMP*」を配合したスキンケアシリーズです。「エナジーシグナルAMP*」配合により肌のエネルギー代謝を促すことでメラニンの蓄積をおさえ、しみ・そばかすを防ぎます。
加えて、保湿成分が水分をたっぷりと抱え込む肌に導き、年齢とともに増えるハリ不足や乾燥、キメの乱れなどの肌トラブルもケア。乾燥小ジワを目立たなくする効能評価試験済みで、特に気になる目元・口元も弾むようなハリに満ちた肌に導きます。
*アデノシン一リン酸二ナトリウム OT/メラニンの蓄積をおさえ、しみ・そばかすを防ぐ
【監修】原野 史樹

【監修】原野 史樹

大塚製薬株式会社
大津スキンケア研究所 所長
1992年大塚製薬入社
健粧品の基礎試験、有効性評価を担当し、2011年から大津スキンケア研究所所長。

関連記事